近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

秋タチ開幕?

  • 日時 2016.9.10 4~6時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ ショアケンさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 80cm
  •  7匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-K7、MT-K1他

今日もいつものポイントにタチウオワインドに行ってきました。地元釣具店の情報で釣果が上向きのようなので期待大での釣行です。
 
最初はFLAP釣法をまねて誘ってみますがアタリ無し。テンヤを引いている人にもアタリが無いようなので、これはこれでまだタチウオが回ってきていないのだろうと判断、時合にはまだ早いですがマナティーワインドに変更です。

少し空が明るくなってそろそろ来るかと思って誘っているとゴンっとアタってヒット、ですが最近の釣行ではここからアタリがなかなか出ない状況が続いており、ここからが正念場です。活性が高ければ直ぐにアタリが出るはずですがしばらく沈黙(>_<)

やはりまだ日ムラがあるのかと嫌な予感、周りも釣れていないようですが、しつこく誘っているとゴンっとアタリが出てヒットです、しかしアシスト掛かり、カラーが合っていないのかと変更してみますが次のヒットもアシスト掛かりですが飽きないぐらいにアタリが出始めたのでピンク系とオレンジ系のカラーでローテーションを行いながら計7本(リリース1本含む)で最近では1番のアタリの多さと釣果でしたが、まだタチウオは本気の食い気になっていないように感じた釣行でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン