近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->若潮もマメアジは好調
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

若潮もマメアジは好調

  • 日時 2016.9.11 19~21時頃
  • 地域 兵庫県 洲本市
  • レポ 洲本のたぬきさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 12cm
  •  42匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー MB-01/02/03/04/05/06/08/09/10

天気 晴れ
若潮 
釣行時間 19:00~21:00

最近、休日の洲本港は太刀魚があまり釣れていないにも関わらず大勢の釣り人でにぎわってる。
土曜日の刀狩は地合いにポイントに入れず不戦勝負け状態。(釣れる気がしなかったが)

お預けくらったモヤモヤをリセットすべく日曜日の刀狩は回避。
南蛮漬けの材料確保をかね、マメアジングをエンジョイすることにした。

現場に着くと静かで生命感がまるでない。

取りあえずキャストしてみると・・・
ボトムでHIT。

活性が高いように思えなかったが、サビキで叩かれていないせいか10連続HIT。
今日のノルマは40匹。
このまま40連チャンが続くと完全試合で家に帰れると思った11投目
足元でポロリ。。

完全試合の夢砕ける。

2時間で釣れたアジは42匹

カラーは何を投入しても釣れましたが、同じカラーばかりではスレて反応しなくなるので3~5投に一度はカラーローテーションが必要です。

使ったカラー マゴバチの 
01パールホワイト
02シラス
03.クリアーパール
04.グローオレンジ
05.グローマーブル
06.スーパーグロー
10.チャート/シルバーラメ
08スペシャルグリーン
09ピンクグリッター

南蛮付けを作り写真撮ったが、タマネギ入れすぎてアジが見えず・・・


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン