前日、カマスに混じりアジが釣れたので調査釣行。
明るい内はフグの猛攻に手持ちのマゴバチがどんどんなくなる…
それでも1匹シラスで掛かる。
廻ってきそう。
日没後、誘いのロッドワークにあまり反応しないので
リトリーブ&ストップフォールでジジジ。
ストラクチャーの払い出し付近を回遊している様。
そこから移動しつつランガン、アタリが遠のいた所で納竿。
実績の白系、ピンク系、グロー系は目立つのか
日没後でもフグに噛み切られること多数だったので
グリーン、レッドの地味系に変更すると
フグのちょっかいは軽減されるもアジの反応もやっぱり
薄くなる状況でした。
色、リトリーブを考えなおした釣行でした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.