近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->気まぐれなタチウオ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

気まぐれなタチウオ

  • 日時 2016.9.17 3~6時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ ショアケンさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 85cm
  •  5匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-K7他

ここ最近週末の日課になりつつあるタチウオワインドに行ってきました。3連休の初日なので混雑を考慮して少し早めにエントリーです。先週釣行時のベイトはシラスだったので、以前シラスベイト時に好釣だったシャクリのパターンをマナティーで試してみます。

すると3投目ぐらいにゴンっとあの独特のカウンターアタック!すかさず合わせを入れてヒットです。最近の釣行での最短ヒットで時間は3時30分、夜明けまではまだ2時間以上あります。
おっ、今日は先週よりも高活性か?と連続ヒットを狙いますが30分以上ショートバイトすら出ません(>_<)。
たまたまのヒットだったのかと気を取り直して誘い続けているとやっとヒット、ですが暗い間にヒットが続くと時合になるとアタリが無くなる(今日は大潮で潮止まりが6時過ぎです)ことが多々あったので嫌な予感・・・・・。

暗い間に何とか3本ゲットで夜明け前の時合に突入、のはずが予想的中、先週アタリが出続けていた時間帯にもかかわらず沈黙です。周りのアングラーも沈黙です。ここまでマナティーを使っていましたがここでワインドシャッドにチェンジです。
シャクってタダ巻きを繰り返していると、巻きの途中でガツッと噛みついたのですかさず合わせを入れてヒットです。
その後マナティーピンテールでもう1本追加して結果5匹でした。
まだまだ日ムラが多いように感じた釣行でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン