近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->雨の止み間にアジング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

雨の止み間にアジング

  • 日時 2016.9.18 22~5時頃
  • 地域 大阪府 泉南エリア
  • レポ モトキさん

漁港外向きより満潮から下げのタイミングでスタート。
jig単マゴバチにて表層からカウントダウンで探るも反応有りません。テトラ際を小さなイカと思われるものが回遊しそれを捕食しにシーバスもウロウロしていました。
移動しサーフでjig単
フロートと探りましたがフグの当たりはありワームはボロボロ。
更に移動しゴロタサーフに移動。jig単マゴバチシラスで近場をサーチしましたが反応無し。
潮が引いているのもあり沖をフロートにて探って行くとマゴバチシラスで何とか数匹catch!
雨が、降りだしたので休憩を兼ねて移動し仮眠。
jig単でたまに当たりはあるのですが当たりの数も少なくフロートにチェンジ。マゴバチシラスで沖めで何とかポロポロ拾っていきバブルガムピンクはほ変更すると手前たでhit!沖と手前では、食べているモノが違うのでしょうか!
明るくなりかけたでサバが連続hit!その後当たりも無くなり納竿としました。
相変わらず豆アジは元気でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン