近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->武庫川一文字・ライトワインド・キビレ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

武庫川一文字・ライトワインド・キビレ

  • 日時 2016.9.24 16~20時頃
  • 地域 兵庫県 尼崎市
  • レポ けんたんくんさん

  • 魚種 チヌ
  • サイズ 44cm
  •  1匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー K1 ケイムラ・ブルーファントム

週末の武庫川一文字へ。午後2時の時点で武庫川渡船さんが送り便ストップという状況。
釣果情報によると前日は2番でタチウオがよく釣れていたので、隣の1番へ渡りました。
1番もほぼ満席状態。トップシーズンの土日祝は昼過ぎには沖に渡らないと釣りっぱぐれそうです。
天候は曇り。風はほぼなし。暑くはない。台風後、季節が進みましたね。
ただ、潮回りが長潮前日の小潮。タチウオは来てくれるのだろうか・・・ということで、ライトワインドも持参しました。

曇りで光量は少なめ。まずはZZ-STAPで沖目を捜索。
マヅメピンク30gとムラアカキン20gをローテーションさせながら、しゃくり方を変え、タナを変えるもまったく反応なし。
午後5時過ぎくらいからワインドに切り替え。
本日は次の4つをセット。
・ZZ-HEAD3/8+マナティ90ハゼ
 表層付近のワインドに。
・ZZ-HEAD1/2+マナティ75スパークルレッドヘッド
 ケミチューンレッドとグローヘッドでバイトマーカーを明確に。
・ZZ-HEAD1/2+マナティピンテールKPF
 ケイムラヘッドと合わせてマヅメ時に。
・ZZ-HEAD3/4+ワインドシャッド75スーパーグロー
 中層からボトム狙いに。ケイムラレッドヘッドで。
ローテーションしながらいろいろ探るもなかなかタチウオに会えず。
日没直後の午後6時、ようやくボトム付近で60cmクラスがヒット。
ワインドシャッド75スーパーグローのストッップアンドゴーの最中に食ってきました。しかし、あまりの小ささに即リリース。

その後続かず、暗くなってしまったので、午後7時前にライトワインドに切り替え。
一文字際のボトムを取ってちょんちょんちょんっとしゃくっていると、何か重みが乗っている感じ。でも、引かない。ゆっくり上げてくると大きな魚影が!水面まで来てようやく釣られたことに気がついたのか水中へ突っ込まれるもなんとかかわしてランディング。(見知らぬご近所さんにタモ入れしてもらいました。ありがとうございました。)
秋の荒食いなのか、反射食いしてくれたのか・・・、丸々と太ったうれしい外道でした。

それからピンクグリッターにカラーチェンジしてすぐに、15cm級のガシラをゲット。こちらは即リリースし、午後7時半に納竿としました。
タチウオは残念な結果でしたが、ライトワインドで十分楽しめたのでひとまずよしとしましょう。
次はしっかりタチウオを狙って釣ろうと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン