日中、青物狙いに出撃するも結果は芳しくなく
このまま終われない!とアジ狙いへ。
水深のある方は混んでいる為、まずシャロー。
マゴバチをフォールさせるとギラッとなにかが反応。
これは、ヤツが群れている?
マナティ38に切り替え、探りながらリトリーブすると「ジジジ」
右へ左へ走りまくります。
あれ?ヤツじゃない?
抜き上げるとサバ。
ここにも回るんだと感心しつつ連続ヒット。
ここはサバングか?と思うとやっぱりヤツが。
カマス2匹を釣った所でアタリがなくなる。
ここでマゴバチに戻し、本命アジ。
ストラクチャー周りをネチネチ狙うと
小さいながらもポツポツ掛かる。
ただ、フグのガジガジも多くなり、
なるべくフグが好まないであろうカラー、
マジックグリーンに変更し1投目、
フォールを長めに取っていると「ジジジジ」
今日イチのアジでした。
その後ストラクチャー周りを攻めすぎ、根ガカリ、納竿。
マナティとマゴバチの使い分けが
丁度マッチした釣行でした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.