楽しみにしていたFLAP講習会、まさかの中止のご一報・・・(涙)
しかしながら既に釣りに行く気満々モードでしたのでいつものように神戸沖堤へ(笑)
船着き場に付くと顔なじみの方々も来られていたのでご一緒させていただきました♪
沖に渡り早速ZZ-STAPで沖のボトムを探るといきなりHITしてきました、初めはゴミでも引っかかったのかと思いましたが巻いている途中で生命反応があったので
魚だと確信、上がってきたのはF3タチウオでした。
そのまま数投して皆さんFLAPをされているので自分もFLAPに変更します!
FLAPヘッド1/2oz ガン玉6Bを2個プラス ピンクファントムで数投キャストしていると小さなアタリが多発しますがなかなか乗ってくれません。
そこでケイムラ・パープルピンクファントムに変更するとわずかなアタリがあり合わせるとワインドとは違う独特な手ごたえ!
FLAP釣法にて初めてのタチウオ確保です! F3.5 90センチの良型でした♪
その後もピンクファントム、スーパーグローとローテーションしていきますが独特なアタリの出方にFLAPにすっかりと夢中になっていました!
その頃には日没のゴールデンタイム、ワインドもしたくなったのでそちらに変更します♪
マナティ90パールホワイト着水すぐにHITしてきますが小型サイズばかり・・・。
マナティ86スーパーグローで1匹確保してからワインドでのアタリも遠のき再びFLAPに。
しかしながら19時を過ぎたあたりからアタリがなくなり粘りますがお迎えの時間がきて終了。
初めてのFLAP実釣でしたが自分的に掛けていく釣りが好きなので、ワインドよりもこちらの方がハマりそうな感じです!
どちらも楽しいんですけどね♪
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.