○潮汐 若潮
○干潮/22:26頃干潮 16:37頃満潮 月齢10.1
○風向/ 北寄りの風
○天気 薄曇り
丁度1週間前の4日の日は台風準備で武庫一に上がれず、止む無く兵突で挑むも2バイト、ワンカッターでボウズを喰らいその仕返しに出撃。
17時頃タチウオが上がるのをチラリと見たので、慌てて準備してZZ-STAP30gでフルキャストするといきなりコクンコクンと持って行かれて1匹目。
もうZZ-Headの距離にいるはずと透け透けの潮に合わせMT-K17-90で打つと狙い通りかかるが、なにか躊躇しながら食ってくる感じがするのでお得意のWSH-K3でF3ギリ弱の怒涛の連チャンに持ち込むが・・・・
さて、こういうパターンでどうする???
①上層でこのサイズに甘んじ束釣りをウハウハ味わう
②ドカーンとデカイのを下の層で狙う
私は②のタイプなので上層を突破させ深中からスタートするが、結果から言うと釣れるのはみんな同じサイズでした。
これなら束釣りもっと伸ばせばは後の祭り。
18時には走り回ってたタチウオもピタリと影を潜め19時過ぎに終了としました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.