近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->タチウオ祭りの予行演習
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

タチウオ祭りの予行演習

  • 日時 2016.10.12 17~20時頃
  • 地域 兵庫県 西宮周辺
  • レポ かっちゃんさん

仕事が昼過ぎに終わり、16日のタチウオ祭りの予行演習へ
武庫川一文字へ行きたい!

っとおもいましたが、時間は15時になっており時間に間に合わない(笑)

近場のポイントで最近釣れ出したとこがあるので
様子を見に行こう♪

到着時間は17時前。人はまばらですがワインダーさんとルアーマンしかいません。

風は北風で結構キツいのでムコイチなら爆風なのかも…ある意味ポイントは正解かも(笑)

先ずはMT-1で様子をみるが反応なし。
少し時間が経ち18時前に横のワインダーさんにヒットしたのを期にジアイ到来!

わりと表層みたいでジグヘッド1/2にピンテールMT08で表層狙うとヒット♪
しかしF2くらいの夏タチ(笑)
それから何匹かF3混じり、MT-L4でも高反応し、久しぶりの数釣りできました。

この時期で夏タチ率高いのは厳しいですが活性が良かったので楽しくできた釣行でした♪

しかし、タチウオ祭りの予行演習にはなったのか?
これは微妙です(笑)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン