近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->今年初の太刀魚はドラゴンサイズ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

今年初の太刀魚はドラゴンサイズ

  • 日時 2016.10.11 20~23時頃
  • 地域 新潟県 聖籠町
  • レポ まついさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 70~107cm
  •  3匹
  • ルアー WIND SHAD 75
  • カラー

忙し過ぎる毎日とシケ続きの海で、なかなか釣りに行けない日々の中、ようやく時間と海の状況が一致したので出撃した夜遊び。
狙うは、釣れ始めたらしい太刀魚。
新潟の太刀魚は回遊数が少ないので1匹でも釣れたらラッキー。
先ずはマナティーで潮の流の中を探るようにキャストを続けていると食い気の無い当たりが2回。
流の中で出る小さな当たりに WIND SHAD に交換し、強弱を付けたアクションを3~5回入れては長めのフォール。
このアクションでヒットした今年初の太刀魚はとんでもないパワフルな引き。
足下での強烈な引き込みを耐えて抜き上げのは、私の手で指5本のドラゴンサイズ。
銀色に光りくねる太刀魚を見て感動!したの束の間、食いしん坊な私の頭の中は、炙りと太刀魚酒で頂く晩酌の事で一杯。
このヒットの後も当たりが有ったが、短いジアイは終わってしまう。
そして、このタイミングで FLAP釣法 に初挑戦。
動画でみた大将のロッドアクションを思い出しならがキャストを始めると、これは食った!と分かる当たりに合わせを入れてヒット。
帰り際にはマナティーで3匹目の太刀魚がヒットし終了。
回遊数が少いですが3アイテムで今期初の太刀魚を釣り、晩酌で食するのが楽しみです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン