久しぶりに貝塚人工島へ。17時頃からワインドで狙うも強風でまともに釣りができる状況ではなく18時過ぎに貝塚港へ移動。しかしそこでも釣れる気配がなかったのでさらに岸和田港へ移動…笑
FLAPに挑戦するも少し風の影響を受けるのでワインドに戻しシャッドMT-01で小さく5回しゃくりフォールを入れるを繰り返してるとしゃくっている途中にガツンとアタリが!ボトムを攻めていて駆け上がり付近だったので根掛かりかと思いつつも巻いていると強く引いてきたのでもう一度アワセを入れて抜き上げると久しぶりにタチウオの姿を見れました笑
その後風が収まったのでFLAPの練習を再開。パールホワイト、グロー、ピンクファントムを試すもたまにショートバイトがあるだけでピンクグリッターに変えるとそれまでとは違うバイト。その次の1投でアクション時にアタリが。これがFLAPのアタリか!と思いながら巻き上げると同じようなサイズのタチウオが笑
写真だけ撮って即リリースしました。
FLAP発売から2度の坊主に遭いながらもなんとか3度目でFLAP初キャッチすることができました!
ここからは余談ですが…
今回の釣行から思い切って購入した新ロッドを使いました。
それは…Shore WINDER 812KM TZ ADVANCE!
私にとって初めてだった土曜日のインストアイベントでのお話やFLAPとの併用も無理ではないみたいなのでこれにしました。
そして使ってみて…
本当にアクションが楽にすることができ1日中振っていられる!とまさにそう思いました笑
手にこれほど魚の感触が伝わるのか!と思うほどで、よりワインド、フラップ、ジギングが楽しくなりました!
これは確かに釣果が変わるロッドだと思いました。
日曜日の1DAYで使いこなせるようあと2日間みっちり練習したいと思います!笑
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.