ヤザワ渡船で北港夢洲にタチウオ調査に行ってきました。
朝5時に出船し3番スリットと呼ばれる場所へ。1/2oz+マナティーピンテール(スーパーグロー)をセットし5時30分頃から実釣開始です。すで小型のタチウオが捕食を行っているのが目視できます。カウント3からのアクション直後にHit!F1.5小型のタチウオ(即リリース)。再度カウント3からのアクションで同じくF1.5小型のタチウオ(即リリース)。ここでピンテールからマナティー90(サンセットオレンジ)にルアーチェンジし、カウント3からのシャクリにガツッと気持ちのいいアタリが、しっかりアワセを入れてF3(80センチ ちょっと尻尾切れ)をキャッチ。ルアーチェンジが良かったのかサイズupに成功です。再びキャストするも時合(約10分間)が終了した様で全く反応が無くなりました。zz-stap 20g(ピンクイワシ)にルアーチェンジ、しばらく探るも反応が無いのでライトワインドへ。デルタマジック5g+マナティー 38(ピンクグリッター)をセット、キャスト後ボトムを取り3回シャクって再びボトムを取るを繰り返していると、フォール中にHit!10センチのガシラ。その後カラーチェンジ(チャート、パールホワイト、クリアピンク、ブルーファントム)を行うもサイズupに至らず。その後は再びzz-stapに持ち変え青物を狙ってキャストを続けますが反応は無く、11時30分迎えの船が到着し納竿となりました。夢洲は1番灯台~6番まで降りる事が出来るのでまた挑戦しに行きたいと思います。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.