行って来ました!
100年に1度のタチウオ祭り!!
参加者250名というビッグな大会です♪
14時の受付時抽選で釣場決定し2番に決まりました。さあ広い武庫一、タチウオの回遊はあるのか!?
16時に渡堤し17時スタートまでの間に嫌な横風が…酷くなってきた(汗)
まずは、ZZスタップ30g ピンクイワシからスタートするも反応無し…
風がキツイ(汗)
1匹目が釣れたとのアナウンスがありワインドに変更します。
ZZヘッド5/8 マナティ90 ケイムラブルーファントムにケミチューンして様子見です。
反応無く激渋…カラーローテを白系中心にしてたのをピンクグリッターに変えた1投目に…
ドン!
大きくシャクってスローに変えた瞬間でした!
ドラグもジジジーっと出る良型♪
F3ちょい、キーパー80㎝に届くか!?
ジアイかと期待しましたが…
後が続かず、また沈黙…
激渋、相変わらず風が邪魔してくれます(汗)
それでもシャクって活性の高いタチウオを探していると、19時過ぎに中層からのロングフォールで引ったくりバイト!
鬼合わせしてヒット♪
でも、さっきより小型、F2.5。
この後、また沈黙でタイムアップ。
あっと言う間にタチウオ祭り終わってしまいましたが、運営のスタッフの皆様のお陰で楽しく過ごす事が出来ました♪
釣れた時にすぐお声掛け頂いたり、写真撮影や現在の状況、帰りの時間等とても分かり易く安心出来ました。
ありがとうございました♪
結果は、タチウオ2匹、ギリギリキーパーサイズの80.8㎝(笑)
また、100年後も宜しくお願い致します(笑)
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.