タチウオ祭りに参加しました。こういう大会に出場するのは初めてでした。
万全を期そうと、7種類くらいのローテーションパターンを事前に用意していましたが、強い東風が吹き始めてしまい、作戦変更を余儀なくされました。
大将が巡回してきた折、「ZZ-STAPかフラップを沖に投げたら釣れそうやで!」とニコニコしながら言葉をかけてもらいました。
その言葉を信じて、ZZ-STAPをキャスト!!しかし、大将なら釣れたかもしれないですが、私には釣れず。。。
その後ワインドに切り替えました。
風が強かったので、ZZ-HEADは1ozか3/4oz。マナティのカラーは、グローレッドヘッド、ケイムラ・ピンクファントム、パープルなどを試すも不発でした。
18時過ぎ、ワインドシャッド75 スーパーグローのストップアンドゴーを試したところ、中層でガツンと食ってきました。
慎重に抜き上げて無事にキャッチ。大きさがどうこうよりも、なかなか反応が得られない中、ようやく1匹釣れてよかったとほっとしました。その後、フラップ釣法で粘りましたが、残念ながら当たりがないまま帰港の時間となりました。
帰港後検寸してみると、今季最長寸の90cm超え。初出場で入賞することができました。
スタッフの皆さん、ボランティアの皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。
閉会式で大将が「何事も学びなんですよ!」とおっしゃってたのが印象的でした。
今回は1匹釣れたけど、なぜ釣れたのか・・・。
2匹目が釣れていたとしたら、他にどんなことを試していただろうか・・・。
釣れるに越したことはないですが、釣れなかったとしても何かのヒントがそこから導き出されるはず。
大会に参加して新たな気づきを得られました。ありがとうございました。
今回のイベントをステップにして、試行錯誤しながら今季の釣果を伸ばしていきたいと思います。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.