秋タチウオ調査に小浦一文字に行って来ました。
朝5時、渡堤すると誰も居ません(笑)先端内向きゲット♪
しかし、沖一文字は予報通り爆風…9m/s(汗)
コレは、やはり厳しいかなぁと思いながら準備。
ZZヘッド5/8グロー マナティ90 マヅメピンクからスタートします。
時間と場所的に表層から見てみます。カウント10から徐々に巻き上げて行くと、ショートバイト?
絡まったかな?と思ったらF1.5のペラウオさん(笑)
爆風でアタリが分かり辛いです…
ラインスラックがたわんで難しい。
同じ棚をもう一度通すと、今度はサイズアップ!F2.5。
棚を深目カウント20にして様子見すると、アタリ無し…
カウント10だとアタリ多数多分F1~2くらいの夏タチサイズの群れが居てる感じです。
ボトムまではカウント35だが、爆風とウネリでよく分からない(汗)
カウント5にして更に表層付近をチェック。
ガツーンとヒット!
何と!?サイズアップ。
この後、カウント10~表層付近でF3までを3匹追加。
今日もピンク系カラーが大活躍!
タチウオの群れは、夏タチサイズでしたが、前回夏に来た時と違って海の雰囲気はガラッと変わって秋冬な感じでした。
次は、秋のデカタチウオ釣りたいなぁ♪
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.