前回の釣行でびっくりするぐらい簡単に青物が釣れたワインドシャッド75
今回、朝まづめが潮周りがよいので、日の出前に出撃。
暗いうちはワインドで太刀魚を狙うも不発。
日の出前の明るい時間からは、サゴシの回遊を期待しZZ-STAPを投入したがこれも不発。
青物の回遊を待ってる間、ZZ-STAPを投げるも掛かるのはエソ。
ボトムでは、コンスタントにエソが釣れている。
反応が無くなったので、ワインドシャッドで中層から表層を引くと1投目からエソ。
ところが、5投以降ぐらいからか、反応が無くなった。
ワームなのでZZ-STAPとは異なりすれるのが速い。
こまめにルアーローテを繰り返していると、7時ころ、足元でハマチがHIT。
ワインドシャッド75の1oz ただ巻。
食いつくというよりも、なんかすさまじいスピードで体当たりして反転するようなバイトが見えた。
足元でのHITでなので、追い合わせを入れるタイミングがわからず、ひやひやしながら、寄せてなんとかランディング。
50cmのハマチのファイトはなかなかのもの。
海鳥がいなくなったので、場所移動するも、この日は結局この1匹のみ。もっと釣れてほしいが、最近イワシの数が減ってきており、ボイルも少なくなった。
釣れなくもないが、青物祭りはひと段落か・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.