近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

台湾deタチウオ

  • 日時 2016.10.24 16~21時頃
  • 地域 海外 基隆市
  • レポ 隣の食いしん坊さん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 70cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー 90-PKF

台湾釣行予定日第1日は台風の影響で大爆風なので断念。

予定日第2日は台湾の友達が調べてくれた有力地。なんとか2本でたが、台湾らしい問題多すぎて省略します。

第3日はOZ川上氏に教えて頂いたポイントへエントリー。

外、中、内で構成された大きな港の潮通りの良さそな外港の場所に陣取るが、やはりここでもローカルルール適応で浮子じゃないならあっち行けと言われ、内港の少しでもましそうな場所で1600頃スタート。

ここにルアーの人達が集まってくる中、ド派手にドラグ音鳴らして一発目ヒット!

前回の場所でもそうでしたが、誰かにヒットすると大歓声が起こります。
注目の中、水面バラシで更にガヤガヤ。

この後一時間程後、漸くゲットですが、周りはアタリすらないのでお祭り騒ぎに…
写真も落ち着いて撮れない。針外してやるだの、おまえの写真撮ってやるだの、マナティ触りまくるだの、如何にも台湾らしい雰囲気でこれはこれで楽しいです。

潮がぴくりともせず、1930迄と決めたが足下ドーンで乗らないアタリがあり延長1時間。
もう一度足元ドーンが来たが、もう気力も失せ撤退。
ワインドシャットをボロボロにされただけの延長でした。

後1回台湾で竿振れるかな?


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン