近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->1/4ozのスローワインド
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

1/4ozのスローワインド

  • 日時 2016.11.5 16~21時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ るうちぃさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 73、80cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー KPF、Pintail-赤金

今回は好調の武庫一ではない沖提へ渡ってきました。

広々のびのびとスタートフィッシングです(笑)

風はやや強めで5/8ozにマナティーからスタート
カラーをいろいろ試しながら、ピンテール、ワインドシャッドもキャスト、反応がないので、やっぱり夕方はマナティー!
と元に戻し、4時半頃にKPFで中層からしゃくるとゴンッ!
早々と一匹目をキャッチ

時合いかと思いましたが続かず、5時半頃に昨年タチウオドットコムで頂いた白っぽいラメと白系のツートンカラーのマナティーにチェンジするといきなりドンッ!
良型でしたが抜き上げポチャ・・・

その後は、初めてのフラップ釣法で、ショートバイト連発するもヒットに持ち込めずフラップでの初釣果はお預けに

場所を移動しながら探りつつ、何とか一匹追加したいと思い、今回も軽めのウェイトでスローワインド

ウェイトは、軽すぎると思いつつも1/4oz
Pintail-赤金をキャスト
中層よりやや上付近から、少しでも浮き上がりを抑えようと、小さくしゃくってロングフォール
1回、2回、3回、ドンッ!ギュギュンッ!

1/4ozでも釣れました♪
8時半頃の釣果です。

何だかスローワインドでのヒットは、遅めの時間が多いような気がします。
この後は、当たりが続かずストップフィッシングとなりましたが、また風か穏やかなときに1/4ozでのスローワインドを試そうと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン