近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ライトワインドロックフィッシュ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ライトワインドロックフィッシュ

  • 日時 2016.11.9 10~12時頃
  • 地域 秋田県 男鹿市
  • レポ akasatanaさん

  • 魚種 その他
  • サイズ メバル:18cm アイナメ:20cm クロソイ:16cm アナハゼ14cm
  •  4匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー WSH-2

寒波が襲い市内初雪となった本日。
めげずに遠征です!

ポイントは湾の奥の奥。周りが建物に囲まれており風雪を防げます。

橋の下の壁際に2.5gのジグヘッドにワインドシャッド40をセットしキャスト。

いったん着底させ、3回ほどシャクリその後テンションフォール。これを続けていると
フォール中にググンとバイト。
久しぶりのデイメバル。

同じポイントにキャストし、同じようにアクションを行うと今度は
シャクリ上げにゴチンとバイト。
20cmほどのアイナメでした。

次に壁際にあるゴムの緩衝帯の際へジグヘッドをフォール。
フォール中にココンとバイト。
16cmほどのクロソイを追加。

この後、雷、吹雪に見舞われアナハゼ1匹をボトムで何とか追加し
納竿としました。

今日はストレート系のワームには反応がなく、シャッドがドンピシャでした。
クロソイの口にはベイトが入っていたため小魚を捕食していたようです。

ライトワインド開幕です!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン