近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->もうFLAPヘッドは手放せません!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

もうFLAPヘッドは手放せません!

  • 日時 2016.11.12 3~6時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ M3さん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 65~85cm
  •  9匹
  • ルアー FLAP
  • カラー MTピンテール(08)、MT-08(90)

◯釣行時間 AM3:20~6:30
◯中潮
◯満潮 AM5:12
◯干潮 AM11:08
◯日の出 AM6:30
◯風速 0~2mぐらい
◯晴れ

本来は、アジングの予定で神戸湾奥へ行ったのですが、全く反応無く居ないのかと思っていると、遠くでウキ釣りされている方がタチウオを釣り上げておられます。そりゃぁタチウオウヨウヨいればアジも大人しいねとタチウオ狙いに変更。最近では手放すことが出来なくなったFLAPヘッド3/8ozにマナティーピンテールのグローをセットし、表層からチョンチョン、スッと言う感じの動きで誘うとゴツッとバイトあり。針がかりはしませんでしたが誘いや棚は合っている事を確認し、直ぐにヒット。かなりの数がいるのか当たりは頻繁にありますが、軽く噛んだだけの当たりに私のロッドさばきがついていってません。それでもタチウオが咥えて自然にフッキングしてくれる当たりもあり、ポツポツと追加。途中、ワインドではどうかとマナティー90のグローを使用し、動きの幅は狭いけどキビキビした動きを2回くりかえしてテンションフォールで連発。その後はFLAPに変更しFLAPならではの当たりの気持ちよさを体感しつつ日の出とともに当たりが遠のいたので納竿としました。今回はほとんどがFLAPヘッドでのヒット。活性が低くかったり深夜でも関係ないFLAPは手放せません!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン