今日は月夜で渋いかなぁと、潮時を考えて2ヶ所に絞ってアジングしました。淡路島は東側と西側で潮時が異なるので、うまくポイントを選べば釣れることがよくあります。
まずは東側の漁港からスタート。下げ潮に入っているので、いつ迄釣れるかですが、幸先よくスグにレンジを見つけて釣れました。レンジはカウント5~10の間今日はマゴバチのシルバーラッシュから開始、やはり食い込みがイイです。同じワームでも釣れ続きますが、魚に飽きさせないように、カラーローテーション。その後も潮が緩むまでハイペースで釣れました。おそらく、40匹は釣れたと思います。
潮が引いてバイトが無くなったので、ポイントを移動、次は西側の漁港へ。西側は下げ潮に入り出したところ、これから潮が動きだすと釣れる予感がします。予想通り、潮が動き出してバイトが。しかし、このポイントでは釣れるところが限定されている感じで、明暗の境目付近ををリグが通過するときにだけアタリが!
ココでもハイペースで釣れ続けましたが、いくらでも釣れそうな感じになってきたので、30匹くらいで終了しました。
サイズはまだ小さいのが多いですが、本当によく釣れる淡路島、潮時を読んでいい釣りが出来ました(^^)
〈本日使用のワーム〉
05 グローマーブル
13 シルバーラッシュ
14 ゴールドラッシュ
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.