近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->そろそろ大きくなったと思ったが・・
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

そろそろ大きくなったと思ったが・・

  • 日時 2016.11.16 19~21時頃
  • 地域 兵庫県 洲本市
  • レポ 洲本のたぬきさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 10~15cm
  •  24匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー MB-11/15

ここ2週間、ルアーで青物やデカアジを狙っていたが連敗続き。
最近太刀魚がかなり渋くなったとのことなのでアジ狙いでの釣行を実施。

常夜灯周りのポイントで19:30から釣りを開始するも、温度が低い為か渋い。

風は北の風3mとの予報であまり苦にならない。
スーパームーンの翌日ということもありかなり明るい。

MB-03クリアパールでスタートするも、反応がほとんどない。
15バブルガムピンクに変更すると、HITするもほとんどアタリが分からない。
掛かったのは10cmのコアジ。。
この時期でこのサイズでしかも渋くアタリがわかりにくいとあっては、数釣りは難しそう。。

20:30ころ、ようやく活性が高くなったのか、ボトム付近で何とか連チャンで釣れるようになったが平日の釣行なので21:00時間切れ。

釣れたアジは24匹 10から15㎝

今回は温度変化が大きく、条件はあまり良くなかったが、まだまだ小さいながらもアジは釣れそう。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン