近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ワインドシャッドで縦の動き
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ワインドシャッドで縦の動き

  • 日時 2016.11.18 10~12時頃
  • 地域 秋田県 男鹿市
  • レポ akasatanaさん

  • 魚種 その他
  • サイズ クロソイ:20~22cm アナハゼ:14cm
  •  5匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー WSH-2

久しぶりの晴天。釣果期待し遠征です。

1か所目のポイントは湾の奥の奥の小さな漁港。
周りではサビキでイワシやアジが釣れております。

アジが釣れるかなとDSリグを試しましたがノーバイト。
ロックフィッシュを狙うため2.5gのジグヘッドに
ワインドシャット40をセット。

キャストし藻周りを攻めますが、バイトなし。。。
それでは..と岸壁の際を狙います。

今日の魚はここにいました。フォール中に岸壁のエグレから
猛然とアタック!22cmのナイスサイズ。

岸壁の際を歩き足で稼ぎます。すべてフォール中にバイト。
日中なのにものすごい反応でした。おそらくシャッドテールの
波動がスイッチを入れたものと思います。

漁港を一回りしたため、ゴロタ場へ移動。
ゴロタの隙間にフォールした瞬間にココンとバイト。
ゴロタ場定番のアナハゼでした。

日中あれだけ強烈なバイトはなかなか出ない為ワインドシャッド
のアピール力、スイッチ力に驚きです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン