近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

湾奥アジ調査vol.7

  • 日時 2016.11.19 21~23時頃
  • 地域 長崎県 佐世保市
  • レポ masaさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 14~18cm
  •  70匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー K4,K6,15,銀河

11/19 中潮 上げ途中から満潮
風 微風、潮色反応クリア

今回は湾奥の常夜灯エリアに行って来ました。

到着前から釣れていたようで、表層ではライズが頻繁にある状態。

定番のマゴバチ、バブルガムピンクからサーチ開始すると着水後のフォールからアタリが連発。

リフト、フォールの繰り返しで、表層から中層までどこでも1キャスト1ヒット状態に突入。

ここまで高活性の場合、カラーローテーションはほぼ関係ない感じで、ピンク、白、クリア全てにヒットして来ました。

2時間経ってもライズが止まることもなく、どこまで釣れ続けるかわからない状態なので2時間でストップフィッシング。

次はじっくりと良型を狙いたいですね。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン