近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->喰い渋りをFLAP釣法で攻略
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

喰い渋りをFLAP釣法で攻略

  • 日時 2016.12.2 6~8時頃
  • 地域 大阪府 堺市堺区
  • レポ あかめがねさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 75~98cm
  •  3匹
  • ルアー FLAP
  • カラー MT-08

今回も丸高渡船でJグリーンへ。昨晩もドラゴンサイズが上がっている様で期待が膨らみます。
先ずは1/2oz+マナティー90 MT-K2からワインド開始。格層を探るも・・・反応無し。フラップヘッド3/8oz+マナティーピンテールMT-08にルアーチェンジ。カウント8からのアクション時にヒット!先ずは1匹。が、後が続かず色々誘い方を替えていると、小刻みなシェイクを入れながらのリトリーブ(もはやフラップ釣法ではない?)にヒット!2匹目ゲット。さらにもう1匹同パターンで追加して最終釣果3匹でストップフィッシングとなりました。
船着き場で話を伺うとイワシが沖で回遊していたらしく、思いきり遠投が必要だった様です。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン