今季も始まったヤザワ渡船ショート便行ってきました。
まだ始まったばかりですが大型個体が多く、今回の釣行でも半分近くで20㎝クラスを上げることができました。
ただ、現時点でアタリカラーの特定が難しいです。
なにしろ、当たっても1~2匹程度でアタリが無くなり、カラーを頻繁に交換しないと後が続かず、このあたりはパターンをうまく見つけた人が数を伸ばせますね。ただ、小型がおおかった様です。
私自身は今回は数は伸びませんでしたが、選択したカラーパターンは大型をヒットできるものが多かった様で、最大26.5㎝の個体をキャッチできました。
(大型はシャッド限定カラー:モーターオイル、生たまご、SPチャート、レッドグリッター、完全に統一感がないパターンで特定が困難です)
短時間でもワームパターンをその場で考え、アタリパターンを探る非常に濃い釣行ができるショート便。
まだまだ始まったばかりですので、今後ももっと楽しみますよ!
それから今の時期は抱卵個体が多く掛かります。
私も1/3以上が抱卵個体でした。皆さん楽しんだ後は小型も含めできるだけリリースしましょう。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.