近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ダウンショット&チョン掛けジグ単 アジング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ダウンショット&チョン掛けジグ単 アジング

  • 日時 2016.12.10 17~20時頃
  • 地域 大阪府 泉南郡
  • レポ けんたんくんさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ ~18cm
  •  12匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー 4 グローオレンジ

少々風があったのですが、翌日はもっと強風予報だったので、今日行かねばとばかりに泉南アジングに行ってきました。
ロングキャスト仕様のニューロッドで漁港の入り口付近をダウンショットで狙いました。
夕まずめで漁港に入ってくるアジを狙い撃つ作戦。結構な風の中、開始2投目からなんと5連発。狙いが当たりました。
ダウンショットは風に強いですね。この日は風が強かったので、7.5gのシンカーで中層からボトム狙い。もう少し良い型を狙っていたのですが最近のアベレージサイズ。風が強くなってきたのと当たりが遠のいたので、漁港内に移りました。
漁港内ではこの日もチョン掛けジグ単。オレンジ系、ピンク系などの濃いカラーが当たりでした。ソリッドティップのロッドでただ巻きして、ティップに動きがあったり手元に当たりを感じたら合わせるの繰り返し。活性が高い時間帯はそれでも釣れていたのですが、だんだんとショートバイトが多くなり、うまく乗らなくなったので納竿としました。
次回は、ハリのあるチューブラーロッドで、掛けにいく釣りにチャレンジしようと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン