今シーズンまだマゴチをゲットしてないので紀ノ川河口にマゴチ狙いでいきました。
二週間ほど前にハゼカラーでボトムワインドで大物をヒットさせましたがすぐ近くにある根のほうに走られてラインブレイクの悔しい思いを果たしたい!
最初はハゼカラーでボトムワインドをスタートしました。2回しゃくってフォールですが反応なく、匠魚やminnowのズル引きでも反応なくポイント移動。匠魚で探ったあとクロキンのマナティーに変え2回しゃくってフォール中にカッカッの後にゴンとアタリすぐに合わせてヒット!
よっしゃマゴチやと思ってると横に走り始め根のほうに行こうとしてる。
なんやろと思い足元に寄せてみるとキビレ!
タモがなくそのまま抜きあげて測ってみると37センチとまあまあでした。
ルアーでキビレを釣ったことなかったで大変嬉しかったです!
マナティーに感謝!(^O^)
次はマゴチをリベンジしたいです!
※根掛かり多発場所なのでzzheadを使いたかったんですがジグヘッドを使用しました。
使用ルアー
マナティー:ハゼ、クロキン
匠魚、ワインドシャッド:ピンクグリッター、レッドグリッター、アカキン
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.