近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ボトムワインドで初キビレでありルアーで初キビレ!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ボトムワインドで初キビレでありルアーで初キビレ!

  • 日時 2016.12.10 14~16時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ オムライス天ぷらさん

  • 魚種 チヌ
  • サイズ 37cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-15

今シーズンまだマゴチをゲットしてないので紀ノ川河口にマゴチ狙いでいきました。
二週間ほど前にハゼカラーでボトムワインドで大物をヒットさせましたがすぐ近くにある根のほうに走られてラインブレイクの悔しい思いを果たしたい!
最初はハゼカラーでボトムワインドをスタートしました。2回しゃくってフォールですが反応なく、匠魚やminnowのズル引きでも反応なくポイント移動。匠魚で探ったあとクロキンのマナティーに変え2回しゃくってフォール中にカッカッの後にゴンとアタリすぐに合わせてヒット!
よっしゃマゴチやと思ってると横に走り始め根のほうに行こうとしてる。
なんやろと思い足元に寄せてみるとキビレ!
タモがなくそのまま抜きあげて測ってみると37センチとまあまあでした。
ルアーでキビレを釣ったことなかったで大変嬉しかったです!
マナティーに感謝!(^O^)
次はマゴチをリベンジしたいです!
※根掛かり多発場所なのでzzheadを使いたかったんですがジグヘッドを使用しました。

使用ルアー
マナティー:ハゼ、クロキン
匠魚、ワインドシャッド:ピンクグリッター、レッドグリッター、アカキン


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン