近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->寒さに負けず短時間湾奥アジング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

寒さに負けず短時間湾奥アジング

  • 日時 2016.12.12 1~3時頃
  • 地域 大阪府 泉大津市
  • レポ どすこいさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 14~20cm
  •  アジ5、サバ20cm超2、ガシラ21cmまで2匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー シラス、ピンクグリッター

最近寒くなってまいりましたが、魚達はどんな感じなのかとバイト終わりで友人と泉大津方面へ。

あまり潮が動いておらず心配でしたが、ライズはあるので数はいてる様子。
JH0.6gにマゴバチシラスでスタートすると一投目の中層でいきなりひったくるアタリでhit!18cmとかなりマシなサイズで一安心。
その後はボトムベッタリでトゥイッチからフォールに良い反応があり、サバ2本と小ガシラを含め15cm前後を2匹キャッチ。
しかし余りにも潮が動かないのでポイント移動。

移動したポイントは潮がまずまず動いておりいい感じ♪
一投目は0.6gでボトムを取り、手前まで引いてくると足元上層でのフォールでギュンっと引っ張られるアタリで二連チャン!
リグ丸呑みもあり高活性が伺えました。
しかし群れも抜けたので、根魚でも狙おうかと0.8gにカッティングベイト2inchナチュラルでボトムをネチネチネチネチしていると、あの独特のモゾっとしたアタリが。
コツっと合わせるとドラグ音をまき散らしながら走る走る!
潜られないように慎重にやり取りし抜き上げると21cmの良型ガシラ♪

かなり楽しめましたのでここで納竿としました。
かなり寒くなってきておりますが、魚達はまだまだ元気そうな様子でした!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン