近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ジグ単の修行中

  • 日時 2016.12.11 19~21時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ 淡路沙門BFさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 14~26cm
  •  8匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー MB-06、MB-K1、CB-09

Round Trip STG 30「お帰りなさい淡路島!」ってことで、
苦手なジグ単の克服修行へ漁港に行って来ました。

1.2gジグ単+MB-06で電気下の船着き場スタート。
程無くして14㎝のガシラゲット!・・・キーパー未満サイズこれではダメです。
少し移動で18㎝のガシラゲット!キーパーサイズグリアです。

大きく移動してテトラで探ると、26㎝のガシラゲット!・・・これは・・・入賞サイズかも
順調にサイズアップするので、次は尺が来たら捕れるかな~・・・と要らない心配をしつつ
MB-K1に変更し少し場所移動。16㎝と21㎝が立て続けに来ます。
MB-K1損傷の為、CB-09に変更。これもまた20㎝と17㎝が連続ヒット。
根掛かりにより、MB-06に戻しますが、ショートバイト多発の中17㎝をゲットで終了としました。

今夜は白系より赤系が良いように感じました。
漁港内も潮が流れていて、ガシラの活性が高いようでした。
結局、ガシラ以外釣ったのはフグのみで、1&1達成出来ず。
しかも、気付はジグヘッドが海面から出て竿先ブラブラが多く、まだまだ修行が足りません。(>_<)
Round Trip STG 30までに何とかしたいですね~
20㎝以上の3匹を持ち帰りとしました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン