近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

淡路島でアジング

  • 日時 2017.1.2 18~23時頃
  • 地域 兵庫県 洲本市
  • レポ クマさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 12~18cm
  •  20ぐらい匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー KB-K01T.K4.K6(テストモデル).03.10

あけましておめでとうございます。初釣りは淡路島でアジングです。
かなり渋い状況でしたが、KOBACHI のテストモデルが良い仕事をしてくれましたのでご報告致します。風も弱く、潮の流れもほとんど感じられないので、JH 0.75g単体にKOBACHI のテストモデルのK01T(ケイムラツートン)でスタート、上からレンジを刻んでいくが反応ナシ、そこでボトム狙いに変更、一旦ボトムに着底させ、二度ほど軽くチョンチョンとシャクリ、ゆっくり水平移動させると明確なアタリが出た。釣れたアジを確認すると、KOBACHI が綺麗に二つ折りで口の硬い部分にきっちりフッキング!その後、このパターンで連発!ちょっとアタリが遠うのいたかな感じらたので、カラーローテでまたもや連発、その後も順調に数をこなし、潮が止まったので終了と致しました。全てボトムべったりでした。
バチを捕食していたと思われます。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン