近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

銀龍降臨

  • 日時 2017.3.12 5~7時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ ショアケンさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 104cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-K18 ケイムラ・マルチフラッシュ

今日も懲りずに最近3連敗中のタチウオワインドに行ってきました。3月になって急にアングラーが増えてきたようでいつもよりも手前のポイントでワインド開始です。

最近3連敗中ですが何となく反応が出せそうなアクションは最後の切り札?に置いておくことにして、マナティーピンテールのワインドから開始してみることに。時合は恐らく数分程度と予想してマシンガンキャスト!(^^)!で探りをいれますがアタリ無しです(笑)。
しばらくカラー変更せずに誘い続けます。

少し夜が明けてきたタイミングでカラー変更して誘ってみますがアタリが出ません。周りもまだ釣れていないようです。タダ巻きで誘っている常連さんもアタらないようです。
やはりナチュラルな誘いでも食わせられないし、あまり激しい誘いでも食わないような状況か?とここでマナティー90 MT-K18 ケイムラ・マルチフラッシュに変更、このカラーは普段あまり使わないカラーですがクリアー系でなおかつラメの効果で反射的にバイトに持ち込めるのではと思い、今日最後の切り札に使おうと思っていたカラーです。

もうライトが要らない明るさになっています。少し離れたアングラーが1本上げたのを確認、タチウオは居てるようですが他に上がっているのは確認できず、やはりなかなか厳しい状況です。

このマナティーに変更後、切り札のシャクリに変更して誘ってみます。そして数投目にコンっというバイトが出てアワセてヒット!直後に横走り、ドラグが唸ります。なかなかのトルクのある引きに青物?と思いましたがまだ姿を確認できません。手前にはテトラが沈んでいるので擦れば即バラシの状況でまたもや横走り、あまりラインを出してしまうとこちらの負けなのでドラグを絞め込んで強引に引き寄せるとギラッと光るあの魚体、足元まで寄せて一気に抜き上げてランディング成功、F4.7位(写真ではそうは見えないですが)、メジャー実測104㎝のドラゴンでした。

今日は結局1アタリ1ゲットですが今までの3連敗が一気に報われた嬉しい1匹になりました(^^♪


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン