近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->オフショアライトワインドーヤザワ渡船ショートルアー便ー
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

オフショアライトワインドーヤザワ渡船ショートルアー便ー

  • 日時 2017.3.19 17~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸空港近辺
  • レポ けんたんくんさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~20cm
  •  9匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー SP1(ホワイトヘッド)他

約1年ぶりのショートルアー便、今回は、ライトワインドチャレンジでうららさんと同船でした。
この日は小潮で干潮からの上げ。潮の流れが緩やかで底は取りやすかったと思います。
17時少し前に出船。釣り場に着いたのは17時半を過ぎていました。
この時期ともなるとまだ明るいので、最初はジグヘッド5gでなるべく深いところまで早く落とすように、また、カラーとしては、シラス、パールホワイト辺りで探ってみました。開始早々一度バイトがあったものの鈎ハズレ。その後あまり当たりらしい当たりもなく日没となりました。
夕暮れのチャンスタイムは、色の薄い系、濃い系を織り交ぜてカラーローテーションを頻繁に試しました。ところがなかなかパターンがつかめず。ホワイトヘッドが連発したくらい。また、完全に暗くなってからはボトムオレンジが連発したくらいでした。
ライトワインドチャレンジの規定では21cm以上ならプレゼント獲得でしたが、この日の自分の最長寸はジャスト20cm。同船した人の中には、1ミリとか数ミリで21cmに届かなかった方もいらっしゃって、21cmというのは絶妙の検寸基準かと。
釣行前にOZ動画で一通り復習したつもりでしたが、3~4回しゃくりからのフォールで着底させる加減が今一つつかみきれず、次回への課題となりました。次回はさらなるサイズアップも目指したいと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン