現在新規投稿の受付けを停止しています。
大鳴門橋が一望出来る河口の絶景スポットでメバルを狙いました。向こう岸の鳴門市からは、阿波踊りの鳴り物らしき音が重低音で淡路まで微かに届いており、癒されます。Fリグに0.4gジグ単&・・・
潮回りはイマイチでしたが以前から攻めてみたかったサーフへ夕マヅメのメバル狙いで行ってみました。フロートで日が沈むまではフグの猛攻で手持ちのマゴバチやカッティングベイトの消費が半端な・・・
仕事終わりの短時間釣行。干潮八分ほどよりスタート。潮は左から右へゆっくり流れています。MGB +JH 1.5g で表層から探ると、10cm ほどのメバルがポツポツアタックしてきます・・・
激流を攻略するためにベイトフィネスタックルを新調したので練習がてら潮が流れているポイントでメバリングに行ってきました。そして、もう一つマナティー28を購入したので実釣してきました。・・・
到着時、風が強く、ほとんど潮が動いていない条件もマイクロベイトがバチャバチャしているので活性が高そうと期待!暗くなった頃からジグヘッドを超軽量にしデッドスローで引いてくると反応が良・・・
先日の泉大津のメバリングの後、気になっていた泉佐野周辺のテトラ帯がそろそろ爆るのではないかと釣行。雨の影響が気になりましたがいい感じの濁りでメバルも見え、雰囲気は上々。エントリーし・・・
愛媛県に1泊2日で根魚調査に行ってきました!初めての土地と言うこともあり、釣れそうなところをとにかく探して回りました!すると、アオリイカのスミ跡がある波止を発見(^^)アオリイカが・・・
4/17(月) 中潮 上げ5分風3m程度、潮色 薄濁り帰省最終日、近場の神戸空港へ。ポイント到着時から向かい風、まだ潮の流れも緩やかで、フルキャストして沖目から調査。時折突風が吹き・・・
今回は久しぶりに友人との釣行なので、桟橋からメバルとマダイを狙ってみます。二人ともソルティークローラーを使い、友人は表層付近、僕はボトム付近を探ります。流れと水深があるのでボトムま・・・
前日にかなりメバルが釣れたとの事で泉大津へ。この周辺に真面目にメバリングをしに来たのは初めてなので、本当に釣れるのか半信半疑でスタート。同行の友人がさっそくhitさせましたが、どう・・・
そろそろ良型メバルが釣れ始める頃になったので出掛けた日曜の夜遊び。この夜は雪代の影響は無かったものの、日によって雪代が入り水温がまだ安定してないので、水深の有るポイントでキャストを・・・
家族で南伊豆に遊びに行ったので、嫁から許可を貰い30分一本限りで竿を出すことに短時間でも魚影の濃い地域なので、SPカラーの試運転にはちょうど良い先ずは当然レッドヘッドをリグってキャ・・・
泉南サーフに入ってみました。1.5gのジグヘッドにカッティングベイトをセット。潮のヨレを探しながらリフト&フォール。潮が効いてるとバイトが多発します。足で稼いだ釣果になりました・・・
すっかり春らしくなり、天気も良く、風もなさそうだったので、前から行ってみたかった初場所へ。明るいうちはライトワインドを試しましたが、海藻によくひっかかって断念。ちょうど日の入りの時・・・
桜も散りはじめた週末。春の陽気に誘われて届いたばかりのニュータックル片手に近所の運河へ。中潮満潮まであと3時間。川上に向かって流れようとする潮は緩やかで少し濁りあり。しばらく川筋狙・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.