近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->この季節がやって来た、青物回遊!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

この季節がやって来た、青物回遊!

  • 日時 2017.4.15 5~9時頃
  • 地域 新潟県 上越市
  • レポ とおるさん

  • 魚種 青物
  • サイズ 45~50cm
  •  イナダ8、サゴシ1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-12.MT-K4,MT-K21

いよいよ上越方面で青物回遊が始まったとの情報が出始めたので毎年恒例の上越のポイントへと行って来ました。天気予報では風が強くなるとか、しかし着いてみると風はなくほぼ凪ぎ!この季節は実際に行ってみないとですね。

早速薄暗い中スタートなのでまずは86MT-K21で探ります、30分しない内にさっそくアタリが!力強い引きを楽しみなが寄せるとイナダが上がってきました、青物回遊が始まったとの確信!

その後連発は無かったが飽きないくらいの感覚で釣れていきます。

ここで大切なのは追いきれていない魚をいかに少なくするか、きっちりと見せるアクションの後喰わせのアクション、緩急を大切に!そして掛かったら2度3度の追い合わせを確実に!ですね。

途中、過去最高の大物イナダ(多分60㎝越え)上げるのも一苦労、やっと上げたが帰り道はテトラ帯・・・平地へたどり着く前にドラグを絞めたにもかかわらず下へ下へさがり途中糸が切れ・・・もしもの時のネットは備えておくと何かといいですね・・・

後味が少し悪かったが楽しめた釣行でした!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン