時間があってちょっと出撃
着くと今日も釣れていないとのこと・・
ここ最近群れが抜けてしまったのか、サイズはイナダかワカシに下がり、2・3匹の小さな回遊、今年は春の青物がこのまま終わってしまうのかと心配している状況です(>_<)
サイズが小さいので、まずはマナテイ75を投入してみることに
やはり当たりすらなく・・
最近は、サイズが小さいせいかフッキングが決まらずノラないことがあるのでマナテイのサイズを下げてみたのですが、
逆にアピールできないのかしばし沈黙・・
そこでいつもの86へと戻します
これでゆったり探っていくとヒット!!
45㎝のイナダ☆
やはりまずはアピールしないといけないのが分かったので、
今度は90で誘います
ナブラも何もなく、回りは釣れてもいない状況
少し強めにシャクリ、その後ワンテンポ遅らせ、アピールを強めてみるイメージ
するとマナテイについてきたのか、手前でガツン!!
先ほどと違い、今度は頭を振って強烈な引きで横に走ります
寄せるとワラササイズ☆
しかし、ここで問題が・・
最近はイナダサイズばかりなので、抜けるとタモ出していませんでした・・
どうやっても抜ける気がせず、隣の人にタモを貸していただき無事キャッチ(^-^;
65㎝のワラサでした(^-^;
誰も釣れてない中の2匹なので、どうして釣れるのか?と聞かれたので、『マナテイだから釣れるんです!!』と自信を持って教えてあげました(笑)
以前も釣果を見ていたことがあるそうで、その後横で熱心に釣り方を聞かれ、挙句に1つ売ってくれ!!とまで言われてしまい、
タモを貸していただき助けてもらったお礼もあるので1セット差し上げてきました(^-^;
(もちろん断ってますが、現地で売ってくれと言われるのは今年も更新。それくらいマナテイだから釣れるんです(笑))
数が減り難易度が上がるとマナテイの独壇場です!
回りが釣れていなくても魚がいればマナテイなら釣れます♪
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.