強風の中、いつもの和歌山のマイポイントの波止にちょこっとワインド。
波止に着くとなんと、デカイ船が2艘も接岸しており、釣れる場所がかなり圧縮されてました。
18時前からキャスト開始するんですが、全く生命反応なし。
マナティ90、シャッドと色んなカラーを試していきますが、アタリも無し。
アタリも無く1時間半ぐらいが経過、、、、、
その沈黙を破ったのは、マナティピンテール、スーパーグローの投入時でした。中層をしゃくった後のリトリーブでアタリが、
ワームをチェックすると、ワームの上にキズが、、
そこで、カウント3から軽く3回しゃくりリトリーブ!すると
ガツンとリトリーブ中にヒットしました。掛かった直後からかなり暴れ
元気のええ太刀魚でした。抜き上げ時に太刀魚が頭を振りワームが飛んでいきました。
F4サイズ90センチでした。
2本目も89センチ、釣り上げてからワームが飛ばされ、2本ともワームが
外れるという珍しい事がおこりました。
それにしても、19時半から約10分くらいの超短いジアイに、マナティピンテールがええ仕事してくれました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.