近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->カラーなのかサイズなのか
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

カラーなのかサイズなのか

  • 日時 2017.8.13 3~6時頃
  • 地域 広島県 呉市
  • レポ 太刀蔵さん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 80cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-18 MT-L9

お盆休みにワインドに行ってきましたが、お盆中なので夕方の地合はポイントに入れないとふんで夜中からの出動です。
ですがさすがお盆だけあって夜中の3時でもそこそこ人がいます。
常夜灯下は入れなかったので少し離れたところで開始します。

今回はマズメからワインドでたたかれている気がしたのでフラップヘッド3/8オンスにマナティピンテールMT-1でスタートします。
表層からボトムまで探りますが反応なし。
同様にピンテールのルミノーバでも探りますが同じく反応なし(笑)
やっぱワインドかなっと思い、3/8オンスのZZヘッドにMT-1でしゃくっているとショートバイトが連発しました。
そこで先週購入したマナティーの75サイズにおとしてみると見事ヒット。
ベイトのサイズが小さいのか75にするとすぐにヒットしました。
その後反応もなくなりあまり使ったことのないMT-L9に変えるとまたヒットしました。
その後色々カラーも変更しましたが結局この日にバイトがあったのは白系のみでした。
タチウオにどのように見えているのかわかりませんでしたが、サイズなのかカラーなのかはっきりわからないままでしたが渋々納竿しました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン