近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->神戸タチウオチャレンジオンスタックル杯にて今季初タチウオ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

神戸タチウオチャレンジオンスタックル杯にて今季初タチウオ

  • 日時 2017.9.2 14~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市中央区
  • レポ けんたんくんさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 74cm
  •  1匹
  • ルアー WIND SHAD 75
  • カラー K3 ケイムラ・ファントム/シルバーラメ

神戸タチウオチャレンジオンスタックル杯に参加してきました。
今回もGENBA-IZM会員向けメールマガジンでの募集で定員が埋まる活況ぶり。

この日は台風の影響と思われる北からの強風で、会場のポートアイランド沖堤防から沖(南)向きは飛距離がよく出ました。
ここ最近は、サゴシ、ツバスがよく釣れていたとのことで、ZZ-STAPでボトムから表層まで広範囲に探りました。
開始まもなく、隣の方にサゴシがヒット!
期待が高まります!!・・・しかし、後が続かず、夕方を迎えました。

17時になってもタチウオからの反応が得られず、タチウオ狙いの合間に、足元にあったケーソンのスリットでライトワインドをしてガシラと戯れてみたり。

ワインド、フラップといろいろ試して、19時ごろに、ZZヘッド3/4oz ケイムラ・ブルー+ワインドシャッド75 ケイムラ・ファントム/シルバーラメの組み合わせでようやく獲れました。
ヒットは岸から竿3本先くらいの表層近く。結構手前の上層まで浮いてきていた印象です。
重めのヘッドにワインドシャッドを組み合わせて動きを抑え、さらに、アクションが大きくならないように軽くきびきびしゃくるように心がけました。

今季初タチウオを釣り上げることができ、また、運良くぎりぎり入賞もできました。
これからのハイシーズンに向けて幸先良いスタートが切れました。
この日は、面倒見のよいモニターさんや他の参加者の皆さんに、釣り座の面でご配慮いただいたのには感謝の言葉もありません。

大将、うららさん、軍曹さん、松村渡船さん、結構な人出だった沖堤防で、安全かつ楽しいイベントを開催してもらってありがとうございました。
これからも可能な限り参加していきたいと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン