近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ナチュラルでマチヌ48!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ナチュラルでマチヌ48!

  • 日時 2017.9.5 21~22時頃
  • 地域 兵庫県 西宮市
  • レポ M3さん

小雨が降った後、久しぶりにチヌ狙いで河川にチョコっと釣行。

◯釣行時間 PM9:45~PM10:15
◯大潮
◯満潮 PM18:57
◯干潮 AM00:39(6日)
◯曇り・小雨
◯風速1~3m

釣り場はランニングする人が多く、コンクリートの護岸が広く釣りやすい場所。水深は満潮の最大で1.5~2m。2~3m沖に捨石やゴミがあり、その川の流れからみて左右がヒット確率が高いポイントです。ただ、明確に魚が溜まるポイントではない為、護岸に沿って移動している個体をひろいあげる待ちの釣り。当日は雨上がりですが濁りは薄いのでCB3-16プラムを使用したテキサスリグで川上、川下の両方から底をとって軽くアクションを入れ浮かせてを繰り返しながら探りますが反応無し。そこで少しシルエットを出そうと別名ソーセージのナチュラルに変更。川下に遠投し、そこを取りつつブレイク付近で早めにリールを巻いてCBを泳がせるとゴンっと当たりがあり、急いでフッキング。ロッドからナイスサイズなのが感じられたのでさらに合わせます。ゴンゴンとロッドを叩いてきながら上がってきたのはマチヌ。サイズも自己記録となる48cm。タチウオが接岸して来ましたが、まだまだ河川も面白いです。(写真は、ワームがファイト中に飛んで行ったので予備を横に置いて撮影)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン