近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->期待の夕マズメのはずが・・・
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

期待の夕マズメのはずが・・・

  • 日時 2017.9.9 16~19時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ ショアケンさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ カマス29、タチウオ65~75cm
  •  カマス1、タチウオ4(リリース含む)匹
  • ルアー MANATEE Pintail 105&90 (WIND)
  • カラー フルルミノーバ

朝マズメ、マイポイントで撃沈だったので最近好調な湾奥夕マズメ狙いに行くことに。ポイントには早めに到着も思いのポイントには入れずに仕方なく1度も投げたことのないポジションでキャスト開始です。

初めはZZスタップ30gをキャストしているとフォール中違和感、合わせてヒット!と思いきや重みを感じれず、バラシたか?と思いましたがブルブルと生命感、正体はカマス、しかも30センチ近い良型でした。情報では2~3日前にジグでタチウオが爆釣していたとのことなので期待しますがアタらない。辺りを見ても釣れていない様子。

太陽が傾いてきたところでFLAPにチェンジして探っているとプルプルとアタリ、アワせてヒットしました。F2.2位のベルトサイズなので写真撮影後即リリース、続けて狙っているとプルプルとアタリ、ヒットしました。先程よりも若干大きいのでキープします。
恐らく時合であろう時間なので連続ヒットを狙いますがなかなか食ってきませんので、カラーをサンセットオレンジに変更して1投目でヒット。しかし後が続かないのでワインドに変更してみますがアタらないのでFLAPに戻して誘っているとヒットしました。
この後ワインドシャッドに変更するもリーダーの遥か上のPEから切られてしまい時合終了!期待していたほどの活性の高さでは無かったように感じました。

結果カマス1匹、タチウオ4匹(リリース含む)計5匹で、タチウオはすべてFLAPでのヒットでした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン