今回は、青物とタチウオ狙いの「つもり」で神戸沖堤防へ行って来ました(笑)
が、この日は魚影が薄いのか、移動しながらキャストを繰り返すものの当たりすらありませんでした。
途中、水面ギリギリにケーソンの隙間が見え隠れする程度のかろうじて「穴釣り」できるかもしれないポイントを発見!
さっそく穴釣りライトワインドにチェンジ(笑)
水面より上は殆ど隙間がないので、引き波に合わせて繰り返しキャストし、なんとかMT38-KPFを穴に投入!!
少しフォールして、チョチョンッとアクションを入れると・・・
ギュンッ!
プチッ!
ロッドを立ててしまい、ラインが擦れてラインブレイク・・・
やはり釣りにくい・・・
そこで、硬めのワインドタックルにMT38をセットして、再挑戦しました。
穴に投入すると、またもやすぐにヒット!!
なかなかの強い引きに、ラインブレイクしないよう、ティップを水面となるべく平行になるよう沖向きに動かして、穴から引きずり出しました。
1匹目から20㎝オーバーの良型
そこから連発の入れ食い状態です!
楽しいーーーーっ!!
4匹目には、この日最大の24㎝をキャッチ
最初に切られたワームを丸飲みしたまま上がってきました(笑)
探られていなかったのか、その後も良型が連発
水バケツの写真は釣行途中のものですが、僅か一時間で12匹と穴釣りライトワインドを大満喫しました。
その後は、タチウオワインドへ・・・
釣果は・・・(笑)
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.