近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ルミノーバ / レッドヘッドで良型ゲット
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ルミノーバ / レッドヘッドで良型ゲット

  • 日時 2017.9.23 15~21時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市中央区
  • レポ けんたんくんさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~98cm
  •  4(うちリリース2)匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー ルミノーバ / レッドヘッド

この日は人混みを避けて神戸八防へ。
とはいえシーズンインした土曜日だったのでまずまずの混み具合でした。

夕まずめまではサゴシ、ツバスを狙いってZZ-STAP、ワインドで探りましたが反応なし。
周りも釣れていない様子でした。

夕まずめになりタチウオ狙いのワインド開始。
マナティー75 ルミノーバ / レッドヘッドで沖目からキビキビとワインドしていると、17時半頃、竿先2本先くらいの表層下辺りでヒット。
トレブルフックをがっつりでした。
91cmの良型で、タチウオの抵抗を久々に味わいました。

その後、18時半頃、沖目にキャスト後、カウント5からワインドを開始しようとしたその瞬間、ゴゴンッ!!とヒット。
なかなか寄せてこれない。寄せてきても下に突っ込む、上げられない。
ドキドキの格闘の末、上がってきたのは98cmのドラゴン級でした。
ヒットルアーはやはり、マナティー75 ルミノーバ / レッドヘッド。
こちらもトレブルフックを丸呑みでした。

他にもパールホワイトで2匹釣りましたが、かなり小さかったので即リリースでした。
また、先日連発したMINNOWレッドゴールドの逆付け(尻尾あり)も試したましたが、この日はいつのまにやらワームの背中にざっくりとした噛み跡だけが残されていました。
背中に噛み跡て。。。継続調査決定です。

この日は、ルミノーバ / レッドヘッドで良型をゲット。
八防は次の潮がわりくらいから面白くなってくるのではないでしょうか。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン