近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->神戸空港ではポツリポツリと釣れました
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

神戸空港ではポツリポツリと釣れました

  • 日時 2017.9.24 0~6時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市中央区
  • レポ ゆうたさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~76cm
  •  4匹
  • ルアー WIND SHAD 75
  • カラー フルルミノーバ

神戸空港にて深夜タチウオ調査です。
最初は、ワインドシャッド75のフルルミノーバとZZ-HEAD5/8の組み合わせで広範囲を探りました。しかし、反応はなく時間が経過。
途中から、FLAPと併用しながら探り、午前3時頃、FLAPに反応。
軽く投げて表層を引いてくると、コツコツと当たりが頻発、合わせるとヒットしましたが、2回ほど直前で痛恨のばらし。合わせが弱かったようです。そして、ようやく午前3時5分頃に1匹目をゲット。その後しばらく反応がなくなり、次は午前3時30分頃、ワインドシャッド75のフルルミノーバ+ZZ-HEAD1/2の組み合わせでヒットしました。3時台に釣れたのは50㎝程度だったので、則リリースしました。
その後沈黙が続き、次に来たのは午前4時30分頃で、またしばらく沈黙が続いたのち、午前5時10分頃に4匹目が来ました。
神戸空港では、タチウオはぐるぐる回遊しているようで、およそ1時間程度の周期で短い時合があるようです。
今回も、ルミノーバ効果を確認することができたと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン