近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

癒しの豆アジング

  • 日時 2017.9.24 19~22時頃
  • 地域 山口県 岩国市
  • レポ まなかちさん

癒しを求めて豆アジングポイントへ。
干潮潮止まりから上げ始めでスタート。
潮は薄濁りで緩やかに右へ左へと蛇行している状況。少し向風が吹いていて、表層付近は生命反応が見受けられません。
MGB +JH1.5g を投入。カーブフォールで反応あるレンジ探ります。
しかし微かな反応はあるのですが風の影響でラインがあおられて中々上手く反応を得る事ができません。
MGB +JH 0.5 g +スプリット2.0 g に変更。
中層からボトム付近に狙いを定めてフワフワさせるイメージで探ると。
「ココッ」と小刻みなバイトで13cm の豆アジゲット。上顎の良いところにフッキング出来てました。
その後も風と魚のレンジに翻弄されながらもなんとかポツリポツリゲットしていきます。18cm のサイズアップしたところで時間切れ納竿としました。
カラーはチャートとピンクに反応がよく本日この2色でやりきりました。
マゴバチで豆アジング楽しむ事ができました(^-^)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン