前回同様今日は夕方から雨なので一番のお気に入りポイントが空いていることを期待し釣行することに。
ネット情報によると夜遅めのほうが良いとのことなので、夕飯を済ませ19時に現地入り。
雨は思ったほど降っておらずその代わりお気に入りポイントには太刀魚狙いの餌師の方が入っており、仕方なくその横でショアワインダー832KM PLUS+ZZ-Head 5/8ozにパールホワイト+ケミホタルで開始することに。
今回は20分おきに、レッドゴールド、スパーグローの3色をローテーションしながら、シャクリのスピード、強弱、フォールなどをいつも以上に意識織り交ぜながら21時を目標に設定。
ネット情報を頼りにそろそろ来てほしいなと思っていた20時にスローなシャクリ中に突然ガツンとアタリ。
しっかりフッキングできた感触もすぐに抵抗が無くなり外れたかか!と思いフォール、シャクリを入れるも反応なく仕方なくは早巻きで回収すると岸壁近くでいきなり抵抗があり、なんと外れていたわけでは無く、岸壁に向かって泳いでいた模様で、驚きつつも慎重に引き上げると前回同様小ぶりのF3ゲット。
例年ならマズメに釣果が集中していましたが今年はネット情報通り遅めに回ってきているようで、せっかく雨の中来たのだからあと1本追加を目指して頑張りましたが当たりなく21時に納竿としました。
いままで遠慮していた雨の日の釣行ですが最近の釣果から雨の日が好きになりました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.