良型が釣れているので連続で出撃です。
◯釣行時間 PM10:00~PM12:00
◯小潮
◯満潮 PM10:11
◯干潮 11日AM6:40
◯風速 0~3m
◯曇り
釣り場に着くと潮はなんとなく右から左に流される程度。ここ数日はボトムを徹底的にパールホワイトで探ると良型がヒットしているので、今回もジグヘッド0.8gにマゴバチのパールホワイトでスタート。着底後のチョンチョンでヒットして居たのが今回全く反応無し。今日はカラーが違う?と思いますが、オールマイティーなパールホワイトに反応しないことはないと思い、誘った後しばらくステイさせその後リトリーブすると豆アジがヒット。ヒットした誘い方で誘うも20分に1ヒット程度と反応無しに等しい状況。ポツポツと豆アジが3匹ヒット。カラーはマゴバチのパールホワイトとクリアーオレンジ。良型はポイントから抜けたか回遊のタイミングが合ってないかと思いながらキャストする場所を変更し、誘いも表層ただ巻きに変更。するとすぐに反応あり。スペシャルグリーンでの良型ヒットです。良型は中層からボトムやろうと思っていたので表層がおろそかになってました。その後も1匹良型を追加したのですが、ピンポイントで潮の流れと明暗の分かれ目を通さないと反応しない状況でした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.