寒さもマシになってきたので松村渡船ロックフィッシュショート便18cmUPにチャレンジしてきました(。>∀<。)ノ
先週のラウンドトリップでは魚の姿を捉える事が出来なかった分…ドキがムネムネするのを抑えての出航( ^ω^ )
20分位で最初のポイントに着き,大好きマナティ38ババヘラをフォールさせトントントンスートントントンスー…反応無し?
もう1度フォールし直してトントントンスートントントンスー…。
あれ?乗ってる?根掛かり?生命反応…有り!!
小さい小さいガッシー( ^ω^ )
ババヘラ美味しそうに食べてました♪
その後は,水温があまり上がってないのか先週までの寒波のせいなのかアタリがなくなりポイント移動。
次のポイントもアタリ無し…。
ワーム,ジグヘッド共にチェンジしながらの試行錯誤を繰り返すも今日のアタリカラーが見つけられず…。
最初のガッシー釣ってから約2時間後にコツンと小さなアタリ!
いつもならあまり使わないマナティ38レッドグリッターを食べながら上がってきたのはこれまた小さなガッシー( ^ω^ )
その後もワームチェンジしながらもアタリはあってものらずの繰り返しで終了…。
18cmUPには届かなかったけれど,メバル23cmUP釣られてる方も居て羨ましいーと思いながら次のチャレンジに燃えるひよっこ丸でした(*´w`*)
松村渡船さん,チャレンジされた皆さん,楽しい時間をありがとーございました(。>∀<。)ノ
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.