近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->GWのロックフィッシュショート便
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

GWのロックフィッシュショート便

  • 日時 2018.5.3 18~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ M3さん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 13~23cm
  •  ガシラ13匹、メバル2匹匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー ハゼ、シュリンプ41のパールホワイト

家庭の事情により5ヶ月釣りと無縁の日々。どうしても釣りたいと選んだのはロックフィッシュショート便!
お手軽かつ確実に釣れるのでおすすめです。

◯釣行時間 PM6時頃~8時半頃
◯中潮
◯満潮 PM9:39
◯干潮 PM2:56
◯日の入 PM6:46

当日は、前日までかなりの雨や風の影響が心配でしたが、ひどい濁りや水潮でも無く一安心。
春になり岸際には沢山の海藻が育って来ており底をとるまでに引っかかってしまい中々底にたどり着かない状況ですが、マナティ38のウィードシュリンプからスタートするも反応無し。まだまだ日も高く活性があがらないうちは厳しいですね。何色かローテし、ハゼに変更後にファーストヒット。底を取り、ワームの動きを小さくし見せる間を作ってやるとヒットです。そこからはポツポツヒット。その後、日が暮れるも爆釣するような活性にはなりませんが、シュリンプのパールホワイトに変更しメバル狙いで考えていた誘いで釣れたので満足です。中層からチョンチョンとアクションを入れテンションフォールでくぐっとヒット。何匹かバラしましたが1匹メバルを追加。狙って釣れたら気持ちいいものです。今回の釣行では、クリアーなカラーよりラメ入りやシルエットが出るようなカラーに当たりが多かった気がしました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン